げいあみ

げいあみ
げいあみ【芸阿弥】
(1431-1485) 室町後期の画家。 法名は真芸(シンゲイ)。 能阿弥の子, 相阿弥の父。 足利義政に仕え, 水墨画をよくし, 連歌にも長じた。 代表作「観瀑僧図」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”